【フード】カルビーフルーツグラノーラにハマる
いまさらなんですが
フルーツグラノーラ
に夢中です。
みなさんはもうたべましたかフルグラ(フルーツグラノーラ)
私は最近テレビでフルグラの特集みたいなのを観て興味をもち職場の人にフルグラて知ってるて聞いてみたんですよ。
そしたらみんな知ってたw
私だけかなり時代からとり残こされてたらしい。

フルグラを知らない私みたいな人に簡単に説明しますと
菓子・食品メーカーのカルビーが製造・販売しているシリアルの商品名。オーツ麦や玄米などの穀類と糖類を混ぜて焼き上げたグラノーラにドライフルーツをミックスしたもので、食物繊維や鉄分、ビタミンなどの栄養素を豊富に含んでいる。牛乳やヨーグルトをかけて食べるのが一般的。1991年に「フルーツグラノーラ」の商品名で発売し、2002年に素材としてイチゴを追加したことから女性の支持を獲得した。11年に商品名を「フルグラ」へ変更して販売促進を強化、12年にはドラッグストアやホームセンターなどスーパー以外にも販路を広げ、日本のシリアル市場で突出した売上を誇るヒット商品となっている。
なんか爆発的に大ヒットしているシリアル商品なんですね。
職場のフルグラ好きの人に聞くと他社からもフルーツグラノーラはでているけど、カルビーのフルグラが一押しらしいです。
理由をきくと
カルビーのフルグラのドライフルーツは歯にくっつかいのが良い
他社のは歯にくっつくらしいです。
アドバイスを参考にして初フルグラにチャレンジしてみる事に
スーパーに行くと普通にカルビーのフルグラ売ってました。
380gタイプで480円
800gタイプで850円
ここで私は悩みました(´ε`;)
まず初フルグラなので安い380gのにするか、お得な800gにするか。
あと隣に他社のフルグラが並んでたんですがカルビーのに比べた圧倒的に安いんですよ。
悩むこと3分…カップ麺ならもうできてますねw
結局800gのカルビーのフルグラを買いました。
帰ってから早速フルグラを牛乳をかけて食べてみました。
何これ(゚д゚)!うますぎるw
お口の中がワンダーランドだよこれ。
食べるたびに色んな味が広がるですわ。
特にドライフルーツがいいアクセントになってるですよ。
パッケージの裏を見てみると

めちゃいろんな穀物やフルーツが入ってる♪
こんなお手軽にいろんな栄養が採れるとは素晴らしい。
しかもめちゃ美味いし。
ハマり過ぎてここ1週間毎日朝食はフルグラ食べてます。
牛乳かけて食べたり、ヨーグルトを混ぜて食べたり、そのまま食べたりもw
だいたい一食50gくらい食べてるので、
800gで16日間分くらいですね。
計算するとフルグラ50gで50円
牛乳が20円
合計すると
1食70円の計算に
案外コストパフォーマンスいいね。
でもダイエットとかにはフルグラは向いてません。
フルグラ50gで222kcal
牛乳を200ccかけて食べたら359kcal
ですので美味しいからと食べ過ぎたら太りますよっとw
Amazonで検索すると1kgタイプやまとめ買いお得セットもあるようです。
あとで注文しちゃおーと。
フルーツグラノーラ
に夢中です。
みなさんはもうたべましたかフルグラ(フルーツグラノーラ)
私は最近テレビでフルグラの特集みたいなのを観て興味をもち職場の人にフルグラて知ってるて聞いてみたんですよ。
そしたらみんな知ってたw
私だけかなり時代からとり残こされてたらしい。

フルグラを知らない私みたいな人に簡単に説明しますと
菓子・食品メーカーのカルビーが製造・販売しているシリアルの商品名。オーツ麦や玄米などの穀類と糖類を混ぜて焼き上げたグラノーラにドライフルーツをミックスしたもので、食物繊維や鉄分、ビタミンなどの栄養素を豊富に含んでいる。牛乳やヨーグルトをかけて食べるのが一般的。1991年に「フルーツグラノーラ」の商品名で発売し、2002年に素材としてイチゴを追加したことから女性の支持を獲得した。11年に商品名を「フルグラ」へ変更して販売促進を強化、12年にはドラッグストアやホームセンターなどスーパー以外にも販路を広げ、日本のシリアル市場で突出した売上を誇るヒット商品となっている。
なんか爆発的に大ヒットしているシリアル商品なんですね。
職場のフルグラ好きの人に聞くと他社からもフルーツグラノーラはでているけど、カルビーのフルグラが一押しらしいです。
理由をきくと
カルビーのフルグラのドライフルーツは歯にくっつかいのが良い
他社のは歯にくっつくらしいです。
アドバイスを参考にして初フルグラにチャレンジしてみる事に
スーパーに行くと普通にカルビーのフルグラ売ってました。
380gタイプで480円
800gタイプで850円
ここで私は悩みました(´ε`;)
まず初フルグラなので安い380gのにするか、お得な800gにするか。
あと隣に他社のフルグラが並んでたんですがカルビーのに比べた圧倒的に安いんですよ。
悩むこと3分…カップ麺ならもうできてますねw
結局800gのカルビーのフルグラを買いました。
帰ってから早速フルグラを牛乳をかけて食べてみました。
何これ(゚д゚)!うますぎるw
お口の中がワンダーランドだよこれ。
食べるたびに色んな味が広がるですわ。
特にドライフルーツがいいアクセントになってるですよ。
パッケージの裏を見てみると

めちゃいろんな穀物やフルーツが入ってる♪
こんなお手軽にいろんな栄養が採れるとは素晴らしい。
しかもめちゃ美味いし。
ハマり過ぎてここ1週間毎日朝食はフルグラ食べてます。
牛乳かけて食べたり、ヨーグルトを混ぜて食べたり、そのまま食べたりもw
だいたい一食50gくらい食べてるので、
800gで16日間分くらいですね。
計算するとフルグラ50gで50円
牛乳が20円
合計すると
1食70円の計算に
案外コストパフォーマンスいいね。
でもダイエットとかにはフルグラは向いてません。
フルグラ50gで222kcal
牛乳を200ccかけて食べたら359kcal
ですので美味しいからと食べ過ぎたら太りますよっとw
Amazonで検索すると1kgタイプやまとめ買いお得セットもあるようです。
あとで注文しちゃおーと。
![]() | カルビー フルグラ 380g (2013/02/18) フルグラ 商品詳細を見る |
![]() | カルビー フルグラ () フルグラ 商品詳細を見る |
![]() | カルビー フルグラ 800g 3個 () フルグラ 商品詳細を見る |
スポンサーサイト