fc2ブログ

【IT・モバイル】大容量モバイルバッテリー「Power-Pond」購入

Amazonで注文していた大容量モバイルバッテリー「Power-Pond」(LE-UBT12K)が到着しました。

購入した価格は5740円なり。

① 大容量 12,000mAh を搭載。持ち歩きにも便利なコンパクト軽量設計
② iPad2 の充電にも対応する 最大 2.0A / 5V の高出力充電が可能
③ 複数のポータブル機器に対応できるよう、計5種類のケーブルとコネクタを付属
④ 充電用 ACアダプターは、海外でも使用できる100~240Vに対応
⑤ 長期間の安定した電力供給が可能! 日本製 高品質 リチウムイオン搭載
⑥ 国内基準を満たすPSE認証を取得
⑦ バッテリー残量をひと目で確認できるLED点灯表示
⑧ 2つのUSBポートによる、2台同時充電を実現

公式サイト
http://www.lookeast.co.jp/products/power_pond.html

では開封でーす。


同梱物の写真です。

同梱物は本体•電源アダプター•iPhoneを充電するケーブル•スマートフォンやPSP•DSiなどを充電するアタッチメント各種•説明書


本体を充電する電源アダプターは出力は2Aなのは嬉しいですね。

残り容量は10段階表示で細かくわかるのは嬉しいです。
10文字で残100%
1文字消灯して9文字点灯なら90%て具合です

デザインや緑と青の点灯がおしゃれで綺麗ですね。

充電中も綺麗に点灯しますよ。


大きさ比較です

縦はPSPの半分くらいで横幅は同じくらいですかね。

購入してこの何日は使ってみた感想としては非常に満足なアイテムだと感じましたね。
購入前に気になっていた重さも許容範囲でした。
大容量なのでいろんな端末を充電しまくっても残量に余裕があるのは素晴らしいです。
外出時や旅行や災害時など大活躍だと思います。
モバイラーにめちゃオススメです。

ついでにモバイルバッテリーと合わせて使うと良いオススメのアイテム紹介しまーす。

『7in1スーパーマルチUSBケーブル』

DSL、DSi、PSP、softbank、docomo、au、iPadやipod(iphone)といった主要モバイル機器との
接続がこれ1本で行えるアイテムです。
以前はアタッチメントの交換などで対応するUSBケーブルを使っていたのですが、アタッチメントをなくしたり付け替えが面倒だったりとあまり使いかってが良くなかったんですよね。
でもこれならすべて最初から付いているので使いやすいです。
八岐大蛇みたいな見た目ですがw
さらにUSBのACアダプタがあれば自宅でも大活躍ですよ。

ちょとレアな一品のご紹介

『ゲームボーイミクロ専用USBケーブル』

ゲームボーイミクロを充電できるUSBケーブルなりね。

かなりニッチな層をターゲットにしたアイテムですw



ルックイースト 大容量モバイルバッテリー 12,000mAh ホワイト LE-UBT12K-WHルックイースト 大容量モバイルバッテリー 12,000mAh ホワイト LE-UBT12K-WH
()
ルックイースト

商品詳細を見る


ルックイースト 大容量モバイルバッテリー12000mAh LE-UBT12K-BKルックイースト 大容量モバイルバッテリー12000mAh LE-UBT12K-BK
()
ルックイースト

商品詳細を見る


7in1スーパーマルチUSBケーブル RCG-U7SPW7in1スーパーマルチUSBケーブル RCG-U7SPW
()
ルートアール

商品詳細を見る


PLANEX 急速充電(2ポート合計2000mA)USB ACアダプタ ホワイト PL-WUCHG03-W (iPod/iPad/iPhone4s/4/3GS/3G/Xperia/ウォークマン/Xperia/Galaxy/au/docomo/SoftBank)PLANEX 急速充電(2ポート合計2000mA)USB ACアダプタ ホワイト PL-WUCHG03-W (iPod/iPad/iPhone4s/4/3GS/3G/Xperia/ウォークマン/Xperia/Galaxy/au/docomo/SoftBank)
(2010/10/15)
プラネックス

商品詳細を見る
スポンサーサイト



テーマ : 携帯グッズ
ジャンル : 携帯電話・PHS

【セガサターン】エスボン マルチタップ購入

いまさらですが、サターンの周辺機器『エスボン マルチタップ』を新品で購入しました。

セガサターン周辺機器/新品/『エスボン マルチタップ』購入価格は1390円

接続方法はこんな感じです♪



セガサターンで多人数プレイするために必要なマルチタップなりね。
このタップ1つで最大7人での同時プレイが可能になりまーす。
さらにもう1つマルチタップ追加でなんと12人同時プレイが可能に。

私がエスボン マルチタップが欲しかった理由は、サターンボンバーマンで多人数プレイがしたかったから。
サターンボンバーマンは家庭用ボンバーマンで最大人数のプレイ数
なんと!10人同時対戦ができちゃいますw


この動画にはあの伝説の高橋名人が登場するなりよ。
10人対戦は壮観の一言ですなw

購入して初めて気がついたんですがこの『エスボン マルチタップ』案外でかいんですよw

大きさ比較写真を撮ってみました。大きさ伝わるかな?

我が家のサターンパッドを押入れからガサゴソさがしてみたら、
サターンパッドが4つ
バーチャスティックプロが1つ
これだと6人までしか遊べない事に…。無念。

なんとかもう1つコントローラーないかと押入れ探してみたらありましたよ。

サターンツインスティック
これでボンバーマンを華麗に操作できるかは謎ですがw

サターンボンバーマンサターンボンバーマン
(1996/07/19)
SEGA SATURN

商品詳細を見る


S BOM MULTITAP SSS BOM MULTITAP SS
(1996/07/19)
SEGA SATURN

商品詳細を見る


バーチャスティック プロバーチャスティック プロ
(1996/07/26)
SEGA SATURN

商品詳細を見る

【Xbox360】オレンジボックスを購入しました。

最近物欲が止まりません。
以前から欲しかった『オレンジボックス』を購入しちゃいました。

Xbox360/中古/箱取説付/購入価格は3261円




オレンジボックスはエレクトロニック・アーツの作品、FPS5本が収録されたソフトなりね。
収録されている作品は下記の通り。
「ハーフライフ2」
「ハーフライフ2:エピソード1」
「ハーフライフ2:エピソード2」
「ポータル」
「チームフォートレス2」

特に注目は
「ポータル」
巷で神ゲーとの評判のゲームなりね。

実はXbox360「オレンジボックス」は古いゲームですが市場価格の相場が結構高めのソフトだったりします。
その理由はおそらくですが、このゲームの中に収録されている「Portal」日本語版が関係ありなんじゃないかな〜
というのも、XboxLIVEアーケードで配信されている「Portal」は英語版で日本語が入っていないんですよねorz
ゲームは斬新で面白いらしいのですが、肝心のストーリーがあまり分からずにゲームを進めていっても悲しいですよね。
それで日本語字幕のある「オレンジボックス」に収録されてるPortaIの需要が高いんだと推測します。
私自身もPortal目当てでオレンジボックスが欲しかったくらいですから。
まあ英語が得意な人やストーリーなんかわからなくても楽しめるぜ!て方は、XboxLIVEアーケードがオススメです。
日本語に翻訳してくれてるまとめサイトもあるみたいだしね。


オレンジボックス【CEROレーティング「Z」】オレンジボックス【CEROレーティング「Z」】
(2008/05/22)
Xbox 360

商品詳細を見る

テーマ : Xbox360
ジャンル : ゲーム

久しぶりにレトロゲーム購入しました。

たまに利用している駿河屋で送料&代引無料サービスが実施されてたので、久しぶりにレトロゲームを購入しちゃいました。

まずはこれGBA『V-Rally3』

GBA/中古/完品『V-Rally3』購入価格は1600円

このソフトは市場であまり見かけないちょっぴりレアソフトだったりします。
特に箱取説付きの完品となるとさらに入手難易度が上がります。
実はカセットのみは以前見つけてGET!したんですが、好きなゲームなんでどうしても箱取説付きも欲しくなってずっと探してたんですよね。
駿河屋でみつけた時はガッツポーズしちゃいましたw


公式サイトサイト
http://www.nintendo.co.jp/n08/software/avrj/


「V-RALLY3」のために開発されたまったく新しいV-3DエンジンによりGBAでポリゴンを使用したことで話題だった作品なりね。

V-Rally3.jpg


ポリゴンを使用したことにより今までは平面だったコースが両端に起伏が出来きGBAの性能限界を超えちゃってますよ




セガサターンのセガラリー並のグラでてる気がするw

もちろんボタン1つでドライバー視点に切り替えて走行できちゃいますよ。


またドライバー視点ではマシンにダメージがあるとフロントガラスにヒビが…。
V-Rally3 ドライバー視点
芸が細かいぜ~

ただこのゲームはポリゴン処理に全力しすぎてレース中BGMが流れませんw
エンジン音のみのストイック仕様です。
BGM流すよりもポリゴン処理を優先したんでしょうね〜。

カセットが2つになったので通信対戦可能になりました。
ニッチなソフトをゲームボーイミクロで対戦プレイてワイルドだろ~w

GBAでポリゴンがバリバリ動くのはマジ感動ですよ

おまけで私が所有しているGBAソフトの一部をご紹介しまーす。



もう1つ購入したレトロゲームは
セガサターンの『スリー•ダーティー•ドワーブス』

SS/中古/帯欠品『スリー•ダーティー•ドワーブズ』購入価格は1880円

このゲームを知ってる方はかなりのセガ通ですよw
めちゃマイナーなゲームですから。
このソフトもなかなかレアソフトだったりします。
私は店舗でこのソフトの遭遇した事ないですから。
オークションでごくたまに出品されたりするぐらいですこのゲーム。
レアですが相場は比較的安いのが救いですかね〜。
ジャンルはファイナルファイト系のなかなかの良作ゲームみたいです。
このゲームはまた別記事で詳しくレビューする予定です。
なんせこのゲームマイナー過ぎてほとんどネットレビューが存在しないんですよねw


V-RALLY3 (Game Boy Advance)V-RALLY3 (Game Boy Advance)
(2002/06/27)
GAMEBOY ADVANCE

商品詳細を見る



スリー・ダーティ・ドワーブズスリー・ダーティ・ドワーブズ
(1997/05/30)
SEGA SATURN

商品詳細を見る

【Xbox360】STAR WARS: The Force Unleashed IIを購入

北米タグでゲームオンデマンドを見ていたら
Xbox360『STAR WARS: The Force Unleashed II』が半額セールしの800mspだったので購入しちゃいました。


ゲームオンデマンド版『 STAR WARS: The Force Unleashed II』1600msp→800msp



ダースベーダーの弟子が主人公のゲームでかなり評判の良いゲームだったので以前から気になってたタイトルだったんですよね。
半額セールだったので迷わず購入しました。

実は私はスターウォーズの大ファンなんですよね。
Xbox360ではスターウォーズ関連のソフトは他にも2作品持っています。

レゴでスターウォーズを上手く表現したゲームなりよ。

今後欲しいのは『キネクトスターウォーズ』
体験版がなかなか面白かったので安く見つけたら購入するつもりです。


STAR WARS: The Force Unleashed II(輸入版:北米・アジア)STAR WARS: The Force Unleashed II(輸入版:北米・アジア)
(2010/10/26)
Xbox 360

商品詳細を見る

テーマ : Xbox360
ジャンル : ゲーム

【ガンダム】特大ガンプラの箱にビックリです。

今日用事でJR大阪中央南口を通ったんですがそこのビックリする物が…

ガンプラ箱

何このでかいガンプラの箱はw
あとから知ったのですがしばらく前からここに展示してあったらしいです。
知らんかったよ私。
ガンダム結構好きだったのでテンションあげあげになりました。
写真を撮っているとスタッフのお兄さんが
本日最終日でーす。ガンダムギャラリーへどうぞ〜と叫んでました。

よく見てみるとこのでっかいガンプラの箱の横に入り口があり中でガンプラが展示されてるとのこと。
入場料も無料との事で入って見る事にしました。
5分くらい並んで入る事ができました。
平日て事もありそこまで列が長くなかったのは幸いでした。
並んでいる人は老若男女さまざま。ガンダムの人気を物語っていましたね。

では中に展示されていたガンプラの一部を紹介しまーす

20120821_163114.jpg
入り口にはガンプラ初の公式改造パーツ始動と書かれたガンプラが…
いきなりマニアックw

20120821_163105.jpg
そしてたくさんのガンプラ達。

20120821_163218.jpg
大きなファーストガンダムもありました。

20120821_163145.jpg
こちらはジオング のジオラマですね。ボールさんが寝てますねw

20120821_163154.jpg
百式さんもしっかりいましたよ。

そしてガンダムギャラリーも中盤に入りついに機動戦士ガンダムの主役のアッガイたんが…
20120821_163204.jpg
ん?
ん?
主役のアッガイたんが
なんでこんな後ろに飾ってあるんだよ(怒)
アッガイがいてこその機動戦士ガンダムでしょ。
むしろ機動戦士アッガイでもいいくらいだよ。プンスカ。プンプン。
なんちゃってw

ガンダムユニコーンもありましたよ
20120821_163308.jpg
実は私まだユニコーン観た事ないんですよね。
逆襲のシャアから3年とはアムロやシャアのシリーズの続きみたいですね。
ちょと期待しちゃいますね。時間ある時にみてみるかな〜。

20120821_163318.jpg
これ何ガンダムなんかな?逆襲のシャア以降のガンダムを観てないんで正直知らないガンダムなんです。

20120821_163128.jpg
これも知らないガンダムですがカッコいいですね。

20120821_163247.jpg
キラキラ綺麗なガンダムもありましたよ。

20120821_163225.jpg
出口付近にも大きなファーストガンダムが。
会場ではこのイベント会場のみで販売されてるガンプラもありましたよ。
私はプラモデル作るの下手なので買いませんでしたが上手に作れる腕あれば買ってたかも。

ガンプラが市場にでるまでの過程がわかる動画見つけちゃった

いろんな人達の頑張りでガンプラは市場に出荷されてるんだね〜。
小学生以来ガンプラ作ってないけどちょとガンプラ作ってみたくなりました。

HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)
()
バンダイ

商品詳細を見る


HGUC 1/144 MSM-04 アッガイ (機動戦士ガンダム)HGUC 1/144 MSM-04 アッガイ (機動戦士ガンダム)
(2007/04/29)
バンダイ

商品詳細を見る

テーマ : 機動戦士ガンダムシリーズ全般
ジャンル : アニメ・コミック

【PC•モバイル】最近欲しい物

スマートフォンのバッテリーてすぐなくなるので外部バッテリーは必須なんですが、
最近持っていた「eneloop mobile booster」を紛失してしまったので新しくモバイルバッテリーを色々ネットで調べていたら良さそうなのを見つけちゃいました。
大容量モバイルバッテリー「Power-Pond」(LE-UBT12K)  

大容量モバイルバッテリー

① 大容量 12,000mAh を搭載。持ち歩きにも便利なコンパクト軽量設計
② iPad2 の充電にも対応する 最大 2.0A / 5V の高出力充電が可能
③ 複数のポータブル機器に対応できるよう、計5種類のケーブルとコネクタを付属
④ 充電用 ACアダプターは、海外でも使用できる100~240Vに対応
⑤ 長期間の安定した電力供給が可能! 日本製 高品質 リチウムイオン搭載
⑥ 国内基準を満たすPSE認証を取得
⑦ バッテリー残量をひと目で確認できるLED点灯表示
⑧ 2つのUSBポートによる、2台同時充電を実現

なんと容量が12000mAh
凄いす…。
私が以前もっていた、「eneloop mobile booster」でも容量は5,400mAhだった事を考えると2倍以上やん。
iPadも充電できるのは嬉しいす。私の持ってるiPad(2012年version)もこれなら充分な量を充電できそう。
デザインも私の好みやわ。欲しいな〜。

公式メーカーサイト
http://www.lookeast.co.jp/products/power_pond.html


ルックイースト 大容量モバイルバッテリー 12,000mAh ホワイト LE-UBT12K-WHルックイースト 大容量モバイルバッテリー 12,000mAh ホワイト LE-UBT12K-WH
()
ルックイースト

商品詳細を見る


ルックイースト 大容量モバイルバッテリー12000mAh LE-UBT12K-BKルックイースト 大容量モバイルバッテリー12000mAh LE-UBT12K-BK
()
ルックイースト

商品詳細を見る

テーマ : ブログ日記
ジャンル : ブログ

Xbox360『THE KING OF FIGHTERS XIII』のオンデマンドの価格の違いが酷い

友達から『THE KING OF FIGHTERS XIII』が面白いと聞いて興味が湧いてきたのでネットでちょっと調べてみたら、最近Xbox360のゲームオンデマンドでも配信が始まったらしい。



格闘ゲームやSTGはちょこっと遊びたい時にディスクレスのオンデマンドはいいよね。
早速XboxLIVEに繋いでゲームストアを覗いてみた。
おお! 『THE KING OF FIGHTERS XIII』あるやん。
体験版は配信されてないの〜残念。
で価格はいくらなんやろと見てみたら、
5400円(3680msp)高すぎるやろ
発売してからだいぶ経過してるのに何この強き価格。
さすがにこれは買えんわ。
と諦めていたら友達が海外やとめちゃ割安やでと情報を頂いたので北米タグで北米ゲームストア覗いてみた。
『THE KING OF FIGHTERS XIII』も配信されてた。
価格をみてみると、Xbox360/マーケットプレイス
米国・29.99ドル (2,358円)または2400MSP
何この日本との価格の差は(怒)

比較すると
Xbox360/マーケットプレイス
米国・29.99ドル (2,358円)又は2400MSP
日本・5,400円又は3680MSP
日本の半額以下で売ってるやんけ。
MSPで比較しても1280MSPもお得やん。
しかもオプションで言語を日本にすれば日本版と同じ内容に。

しかも北米の『THE KING OF FIGHTERS XIII』は体験版も配信されてるし。
早速体験版をダウンロードして遊んでみました。
KOFは2002以来遊んでなかったのでグラフィックが一新されててめちゃ綺麗になってる。
遊んでみた感じ98や2002に近い感じ。世間の評判がいいのも頷ける感じ。
MSPで購入するかと自分の残高確認したら2200MSP…。
200MSP足らないorz
北米MSPを補充するべくヤフオクをみて見ると
北米4000mspが3550円
めちゃ安いやん♪
1MSP=1円以下やん。円高のおかげなんかな?
早速落札してMSP補充したよ。

北米のオンデマンドは充実してるな~と今回染み染み思いました。
日本のオンデマンドゲームのラインナップの少なさ勘弁して欲しい。
もっといろいろリリースしてくんろ~。

ザ・キング・オブ・ファイターズ XIIIザ・キング・オブ・ファイターズ XIII
(2011/12/01)
Xbox 360

商品詳細を見る

【ゲームニュース】Xbox360『メタルギア ライジング リベンジェンス』発売日決定!



株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、「メタルギア」シリーズの最新作『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』(以下、MGR)を、2013年2月19日の北米・中南米を皮切りに、日本・欧州・アジアの世界各地域で順次発売します。

『MGR』は、「メタルギア」シリーズならではの世界観を踏襲しつつ、アクションの「壮快感」の追求という独自性を持たせた作品で、これまでにない新たな「メタルギア」の魅力を楽しめます。
「メタルギア」シリーズは、ステルスゲームの元祖として「潜入」をテーマにしたゲーム性で世界中で親しまれ、全世界におけるシリーズ累計販売本数は3,240万本※を超えています。1987年の第1作発売から今年で25周年を迎え、8月30日には記念イベントを行う予定です。

コナミデジタルエンタテインメントは、『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』を通じ、世界中の方々に「メタルギア」の新しい楽しさを提供します。
http://www.konami-digital-entertainment.co.jp/ja/news/release/2012/0815/

2013年2月21日に日本で発売キター

動画みたら剣劇がカッコいいす〜。
メタルギアの新境地て感じで期待しちゃいます。
来年もXbox360は期待作品が連発ですね〜。

テーマ : Xbox360
ジャンル : ゲーム

【Xbox360】『ソニック ジェネレーションズ 白の時空』を購入

『ソニック ジェネレーションズ 白の時空』体験版がめちゃ面白かったので安くなったら必ず購入しようとおもってたんですが、まったく相場が落ちてこないので諦めて購入しちゃいましたw
最近ゲーム買いすぎですな(汗

ソニックジェネレーション
Xbox360/新品『ソニック ジェネレーションズ 白の時空』予約特典サントラCD付き
購入価格は4,660円



『ソニック』シリーズの20周年を記念して制作されているアクションゲーム。“モダンスタイル”と“クラシックスタイル”を搭載しており、操作感が違った両方のスタイルをプレイすることが可能です。PS3/Xbox 360版は『ソニック ジェネレーションズ 白の時空』として、3DS版は『ソニック ジェネレーションズ 青の冒険』として、異なるステージ構成でリリースしてまーす。
発売してからかなり経っていたのに予約特典CD付きの新品が手に入ったのは幸運でした。

その予約特典のサントラ、その名も 「HISTORY OF THE 1ST STAGE」
ソニック各シリーズの 「1ステージ目」 の曲を集めたサントラです。 
ソニックの歴史を感じる事ができます!

■『ソニック ジェネレーションズ 白の時空』予約特典
「HISTORY OF THE 1ST STAGE Original Soundtrack White Edition」の収録曲
•SEGA call
•Angel Island - Act 1/ソニック・ザ・ヘッジホッグ2/Angel Island
•Splash Hill - Act 1/ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードI/Splash Hill
•PalmTree Panic - Present/ソニック・ザ・ヘッジホッグCD/PalmTree Panic
•Green Grove - Act 1/ソニック3D ブラスト/Green Grove
•Can You Feel The Sunshine/ソニックR/Resort Island
•Blue Azure World/ソニックアドベンチャー/Emerald Coast
•Escape From The City/ソニックアドベンチャー2/City Escape
•Westopolis/シャドウ・ザ・ヘッジホッグ/Westopolis
•Quick Trip To Paradise/ソニック ライバルズ/Forest Falls
•Wave Ocean - The Water's Edge/ソニック・ザ・ヘッジホッグ (2006) /Wave Ocean
•Windmill Isle - Day/ソニック ワールドアドベンチャー/Windmill Isle Day



名曲揃いですな~

そう言えばソニック10周年を記念した作品DC『ソニックアドベンチャー2』を持ってたなと思い出して、押入れから探して出しみました。

ソニックアドベンチャー2(パッケージ)

中身はこんな感じ
DCソニック2
ゲームソフト+音楽CD+10周年記念メダル
懐かしい~
めちゃ面白くてドリームキャストて凄いて思ったゲームの1つでした。あれからも10年か…。
そう言えば今度Xbox360のLIVEアーケードでHD化してリリース予定みたいですよ。楽しみですね。


ソニック ジェネレーションズ 白の時空ソニック ジェネレーションズ 白の時空
(2011/12/01)
Xbox 360

商品詳細を見る

テーマ : Xbox360
ジャンル : ゲーム

【ゲームニュース】ネオジオ携帯機『NEOGEO X』の発売日が決定!!

携帯ネオジオが発表されてから発売日がなかなか決まらず存在を忘れそうになっていましたが、ついに発売日がきまりました。

携帯ネオジオ

商品名は『NEOGEO X GOLD ENTERTAINMENT SYSTEM』
発売日は12月6日でお値段16,000円。
高け~www
と一瞬思ったんですが詳細を見てみるといろいろと周辺機器同梱されてるようです。
詳細記事はこちらhttp://gs.inside-games.jp/news/352/35211.html

ネオジオX

「NEOGEO X GOLD ENTERTAINMENT SYSTEM」には、当時の筐体を彷彿とさせる「NEOGEO X Station」そしてさらにジョイスティック「NEOGEO X Joystick」がセットになってます。
「NEOGEO X Station」はHDMI端子がついているので、自宅のテレビに接続して大画面で遊ぶ事ができちゃいまーす。
ソフトも多数最初から収録されてるぞ。

【収録タイトル】

・ファイヤースープレックス
・LEAGUE BOWLING
・龍虎の拳2
・マジシャンロード
・ASO II -LAST GUARDIAN-
・メタルスラッグ
・ベースボールスターズ2
・MUTATION NATION
・CYBER LIP
・NAM 1975
・餓狼伝説
・餓狼伝説スペシャル
・PUZZLED
・リアルバウト餓狼伝説スペシャル
・THE KING OF FIGHTERS '95
・真SAMURAI SPIRITS 覇王丸地獄変
・キング・オブ・ザ・モンスターズ
・SUPER SIDEKICKS
・LAST RESORT
・ワールドヒーローズ パーフェクト

微妙なタイトルもちらほらありますが(笑)

そして私が一番驚いた事がありましてそれはAmazonのNEOGEO本体の価格が…
NEO GEO本体NEO GEO本体
(1991/07/01)
NEOGEO

商品詳細を見る


新品価格がなんと!
198000円

おもわず飲んでたお茶吹いたよwww


テーマ : ■■■ニュース!(ゲーム&業界)■■■
ジャンル : ゲーム

【Xbox360】ベヨネッタを購入しました。

以前から欲しかったXbox360『ベヨネッタ』をついにGET!したよん。



ベヨネッタ
Xbox360/中古美品『ベヨネッタ』未開封予約特典オリジナルサウンドトラック付
レアカードキスマーク付き
購入価格は1960円

キスマークカードてなんやねん?
みなさんそうおもうよねw
パッケージを開けてみると…

ベヨネッタその2

私もこのカードの存在を調べるまでまったく知らなかったよ。
このカードについて書かれている記事を見つけたのでどうぞ

http://gamemania21.wordpress.com/2009/10/26/新宿駅の「ベヨネッタ」巨大ポスター!/

早速私もレアキスカードを取り出しカードをくんくんしてみましたw
めちゃいい香水の匂いがする~
これがベヨネッタ様の匂いなのか〜と感心しながら、こんな何年も前なのにカードに染み込ませた匂いが保てる事にある意味感動しちゃったよw
たぶんカードが未開封だったから揮発しなかったんやろね。
たしかにレアカードだわw
ちなみにカードの中身にタブーなベヨネッタの画像が見れるQRコードが記載されてますが、アクセスしても今は閉鎖されててみれませんでした無念w
まあカプコンも粋な販促活動するもんだわ。

BAYONETTA (ベヨネッタ) (特典無し)BAYONETTA (ベヨネッタ) (特典無し)
(2009/10/29)
Xbox 360

商品詳細を見る


BAYONETTA(ベヨネッタ) 特典 スペシャルサウンドトラック「RODIN'S SELECTION」付きBAYONETTA(ベヨネッタ) 特典 スペシャルサウンドトラック「RODIN'S SELECTION」付き
(2009/10/29)
Xbox 360

商品詳細を見る

【Xbox360】『赤い刀 真』を購入しました

毎日暑い日々が続いていますがみなさん夏バテにはなってませんか?
夏バテ防止にはXbox360で遊ぶのが一番ですよw
しかもXbox360もこれから秋にかけて大作ゲームが目白押しですね。
私が一番期待してる今年リリースするソフトは『ボーダーランズ2』



めちゃ期待しててもうAmazonで予約もしちゃいました。
発売日の10月25日が待ち遠しいですね。ぜひみんなで協力COOPで盛り上がりましょうね。


Borderlands 2 (ボーダーランズ2) (初回生産特典DLC「パーティ パック」同梱) 予約特典「プレミアクラブ」&「クリーチャ・スロタドム」付きBorderlands 2 (ボーダーランズ2) (初回生産特典DLC「パーティ パック」同梱) 予約特典「プレミアクラブ」&「クリーチャ・スロタドム」付き
(2012/10/25)
Xbox 360

商品詳細を見る


では本題に入りまーす。
以前から欲しかったケイブのSTG『赤い刀』通常版をついに購入しちゃいました。

赤い刀
Xbox360/新品『赤い刀 真』通常版・購入価格3940円






PVを見たときからもうこのゲームのBGMに痺れてました。

最高にCOOLだぜ!

本当は音楽CDが付いてる限定版が欲しかったんですがちょっと値段が高くて断念。
一時期は安かった時もあったんですがそん時は金欠でw

いまならベスト版がお手頃価格で販売してるんですがあえてベスト版ではないちょと高い通常版を購入しました。
その理由はベスト版には追加DLCが同梱されてないから
通常版や限定版を購入しないとこの追加DLCをGET!する手段がないんですよね。
ベスト版リリースの時に同梱されるか期待してたんですが同梱されず。
このDLCを適用すると大幅のボイスが追加されます。

追加する前と追加した状態を比較した動画を見たら一目瞭然です。



かなりボイスが追加されてるのがはっきりわかるとおもいます。
まぁぶっちゃけこだわらなければ安いベスト版でもよろしいかと。

やっとFC2でブログ書くのにも慣れてきました。
最初は動画の貼り付け方法がわからず試行錯誤w
iPadで写真をUPする方法がわからず途方にくれたりした日もw
FC2ブログアプリが無料で配信されてるのを知り無事iPadから写真投稿できました。

ケイブ ザ ベスト 赤い刀 真ケイブ ザ ベスト 赤い刀 真
(2012/06/14)
Xbox 360

商品詳細を見る


赤い刀 真 (通常版 特典「追加ボイスダウンロードカード」同梱)赤い刀 真 (通常版 特典「追加ボイスダウンロードカード」同梱)
(2011/05/26)
Xbox 360

商品詳細を見る


赤い刀 真 (初回限定版 特典「追加ボイスダウンロードカード」同梱)赤い刀 真 (初回限定版 特典「追加ボイスダウンロードカード」同梱)
(2011/05/26)
Xbox 360

商品詳細を見る

テーマ : Xbox360
ジャンル : ゲーム

PS2で使えるセガサターンパッド購入

最近PS2にたくさん良作の格闘ゲームがリリースしてる事を知りいろんなPS2ソフトが欲しくなってきました。
え❗いまさらとかいわないでねw
いままでセガっ子だったのでPS2本体をもってはいたんですがあんまり稼働してなかったり(汗
でもPS2で格闘ゲーとなるとあの標準コントローラーじゃ正直厳しいんよね~。
て事でPS2で使えるセガサターンコントローラーをGET!しちゃいました✌



『PS2用セガサターンパッド』購入価格2890円

やっぱサターンパッド最高やわ

変換機使えば箱○でも使えるから夢は広がるね~。

ちなみに私がもってるPS2本体はPS2最終型番のサテンシルバーなり。
この型番でついに電源アダブターが本体内蔵に。コンセントだけのスッキリ仕様に。

私が気になってるPS2の格ゲーは以下です。

■ KOF MAXIMUM IMPACT2



KOFの3D版て感じのゲームなりね。
評判良いので気になってます。


SNK BEST COLLECTION KOF マキシマム インパクト 2SNK BEST COLLECTION KOF マキシマム インパクト 2
(2007/05/24)
PlayStation2

商品詳細を見る


■ サムライスピリッツ 6番勝負



過去のサムライスピリッツシリーズ6作品収録とコスパ最高のソフトなりね。

NEOGEOオンラインコレクション THE BEST サムライスピリッツ六番勝負NEOGEOオンラインコレクション THE BEST サムライスピリッツ六番勝負
(2009/06/18)
PlayStation2

商品詳細を見る


■ サンソフトコレクション



わくわく7が収録されてるから欲しい~

NEOGEOオンラインコレクション THE BEST サンソフトコレクションNEOGEOオンラインコレクション THE BEST サンソフトコレクション
(2009/06/18)
PlayStation2

商品詳細を見る


■ ストリートファイターZERO ファイターズコレクション



ハイパーストリートファイターZEROとやらが収録されてると聞いて俄然興味が…
ポケットファイターも収録されてるらしいです

ストリートファイターゼロ ファイターズ ジェネレーション Best Priceストリートファイターゼロ ファイターズ ジェネレーション Best Price
(2007/11/15)
PlayStation2

商品詳細を見る

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

ブログ開設しました。

ついにブログ開設しちゃいました。
まったくの初心者ですがのんびり運営して行こうかなっと思っております。
以前はmixiで日記を書いていたのですが、mixi以外のブロガーさんと知り合う機会も増え、私も外部ブログにチャレンジしてみたいと思ったのがきっかけです。
mixiで書いていた過去のゲームなどの日記も簡単にこちらにお引越しできて一安心です。
またブログ開設に向け色んな方にアドバイスを頂き感謝でいっぱいでございます。
実はまだどんなブログにするか決まっておりませんw
しばらくはゲーム中心の日記の予定ですが、将来的には色んなジャンルを記事にしていけたらと思っております。
まだブログ初心者なので試行錯誤しながらの運営になりますがみなさまよろしくお願いいたします。
相互リンクも随時募集中ですので気楽にお声かけて頂けたら幸いです。

ちなみに今回はiPad(2012年モデル)+ポケモンタイピングDSのワイヤレスキーボードでこの記事を作成しました。

jEj6TKvoayPoqFG.jpg



ブログ記事をiPadで作成も今回が初になります。
iPadでのブログ作成なかなか良い感じ~
任天堂製のワイヤレスキーボード結構打ちやすいですね。
これからはiPadでブログ更新していくかな。

プロフィール

青空

Author:青空
最新ガジェットからレトロゲームそして映画の感想やダイエットなどいろんな事を語るブログです。
相互リンク随時募集中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
STG (0)
DC (0)
MD (1)
カウンター
ブロとも一覧

Xbox360は世界を制覇するぜ!

大好きだよっ♪

ミドリエル・アース
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
11430位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
マイクロソフト(xbox360)
150位
アクセスランキングを見る>>
フレンド様随時募集中
Xbox360のゲーマータグです。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク一覧
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: