【ゲーム】補給物資第3弾到着【ゲーム音楽CD】
またまた補給物資が届きますた
送り主はまた某椎茸さんですw
二度ある事は三度あーるてやつですなw
PCE『てきぱきワーキン
ラブ』
これ絵柄が
SS『ゆみみくす』
に似てるな~と思った。
もしかしたら作者が同じ人かも。
マスターシステムでも、
マイケルでてたのねw
ソニックとレインボーアイランドも、
遊んでみたいな(* ̄∇ ̄*)
ビジランテ遊んでみたい
もう薄々おわかりと思うけど、
上記はなんちゃてパッケージソフトです。
またカラーコピーが丁寧に挟んでありましたw
毎回悪戯が好きな方だな~
これだけカラーコピーが用意できるのは、
凄まじいコレクションの成せる技ですね。
並みのコレクターでは真似できませんね
では本当に届いたゲームは下記です

MD『ローリングサンダー2』
MD『サイオブレード』
MD『スーパーモナコGP』
MD『ストリートファイター2ダッシュプラス』
MD『タントアール』
MD『デビット・ロビンソン バスケットボール』
MD『ボナンザブラザーズ』
MD『テクモスーパーボウルⅡ』
MD『ジョーモンタナ フットボール』
MD『スーパーバレーボール』
MD『バーチャレーシング』
32X『バーチャレーシンDX』
ローリングサンダーは、
タイトルだけは知ってたにょ。
遊んだ事なかったので嬉しい。
サイオブレードはADVみたいだ。
ADV好きなので嬉しいわん。

MCD『コズミックファンタジー』
MCD『ノスタルジア1907』
MCD『サンダーストームFX』
MCD『信長の野望 覇王伝』
MCD『聖魔伝説サザンアイズ』
信長の野望は初代しか遊んだ事がないので、
進化にちょっぴり期待なり。
ちなみに、覇王伝は信長の野望の何作目なんやろ?
何気にMCDのソフトを大量に貰ってるから、
コンプできそうなくらいMCDが増えてきたw

音楽CD『リアルバウト餓狼伝説』
音楽CD『餓狼伝説3』
音楽CD『ワールドヒーローズ2』
ゲーム音楽のCDて1枚も持ってなかったから、
なんだか新鮮な感じだわん
ゲーム中の曲や音声などが収録されてるよん。
ネオジオはノリのいい曲が多いね。
今回はゲームソフト17本
音楽CDが3枚
たくさん頂きありがとうございます。
m(__)m
毎回思うんですが、
こんなにタダで頂いていいんやろか
明日はポケモンの発売日ですね。
わくわくしてますo(*'-'*o)(o*'-'*)o
さ~て次回ゲーム日記は、
9月ゲーム購入リストです。

送り主はまた某椎茸さんですw
二度ある事は三度あーるてやつですなw


これ絵柄が
SS『ゆみみくす』
に似てるな~と思った。
もしかしたら作者が同じ人かも。

マイケルでてたのねw
ソニックとレインボーアイランドも、
遊んでみたいな(* ̄∇ ̄*)


もう薄々おわかりと思うけど、
上記はなんちゃてパッケージソフトです。
またカラーコピーが丁寧に挟んでありましたw
毎回悪戯が好きな方だな~

これだけカラーコピーが用意できるのは、
凄まじいコレクションの成せる技ですね。
並みのコレクターでは真似できませんね

では本当に届いたゲームは下記です


MD『ローリングサンダー2』
MD『サイオブレード』
MD『スーパーモナコGP』
MD『ストリートファイター2ダッシュプラス』
MD『タントアール』
MD『デビット・ロビンソン バスケットボール』
MD『ボナンザブラザーズ』
MD『テクモスーパーボウルⅡ』
MD『ジョーモンタナ フットボール』
MD『スーパーバレーボール』
MD『バーチャレーシング』
32X『バーチャレーシンDX』
ローリングサンダーは、
タイトルだけは知ってたにょ。
遊んだ事なかったので嬉しい。
サイオブレードはADVみたいだ。
ADV好きなので嬉しいわん。

MCD『コズミックファンタジー』
MCD『ノスタルジア1907』
MCD『サンダーストームFX』
MCD『信長の野望 覇王伝』
MCD『聖魔伝説サザンアイズ』
信長の野望は初代しか遊んだ事がないので、
進化にちょっぴり期待なり。
ちなみに、覇王伝は信長の野望の何作目なんやろ?
何気にMCDのソフトを大量に貰ってるから、
コンプできそうなくらいMCDが増えてきたw

音楽CD『リアルバウト餓狼伝説』
音楽CD『餓狼伝説3』
音楽CD『ワールドヒーローズ2』
ゲーム音楽のCDて1枚も持ってなかったから、
なんだか新鮮な感じだわん

ゲーム中の曲や音声などが収録されてるよん。
ネオジオはノリのいい曲が多いね。
今回はゲームソフト17本
音楽CDが3枚
たくさん頂きありがとうございます。
m(__)m
毎回思うんですが、
こんなにタダで頂いていいんやろか

明日はポケモンの発売日ですね。
わくわくしてますo(*'-'*o)(o*'-'*)o
さ~て次回ゲーム日記は、
9月ゲーム購入リストです。
スポンサーサイト