fc2ブログ

【ゲーム】2009年9月購入ゲームリスト(日本橋探索編)

メガCD2本体を求めて電車に揺られて、
日本橋に降り立ちました。

目の前には通天閣が目がハート

フォト

実は大阪に住んでるのに、
通天閣一度も行った事なかったりしますあせあせ

今回は時間の都合上寄らずに、
真っ直ぐ電気街へ向かいましたむふっ

すぐに日本橋の電気街に到着手(チョキ)
フォト
なんか電気屋が減って、
アニメショップが増殖中(笑)


まずはこちらの店に行きましたわーい(嬉しい顔)

「ゲーム探偵団」
フォト

レトロゲームを主に売ってる素敵なお店です。

実はこちらの店に寄った目的の1つは、
マイミクのやまさんの絵を、
見に行くためだったりします。

実はこのお店には伝言ノートがありまして、
お客さんが自由にお絵かきできるのです。
2階にある伝言ノートを見てみると、
目的のマイミク・やまさんの素晴らしい絵が目がハート
感動で~す(笑)
やっぱりやまさんは絵が上手いな~。

ついでに日本橋探索記念に、
青空もお絵かきを描いてみました。
これがそれです(笑)
フォト

おさるさんを書くのが、
なぜかマイブームなんで、猿を描いてみました(笑)

日本橋に来たマイミクさんは、
ぜひ青空の落書きを見に来てね~。

書き終わって満足したので、
1階のゲーム売り場を物色に移りました。

欲しいソフトもチラホラあるけど、
とりあえずメガCD2本体が必要なんで、
店員に聞いてみるも売り切れ泣き顔
まあ1件目だしきにしない~ムード


次はソフマップへ。

おぉexclamation ×2
ここは意外と、
メガCDソフトがあるうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
でもメガCDソフトが高い~がまん顔


100円で売ってた裸の
『熱血格闘伝説』を発見するも、
FC本体持ってないからスルー。
誰かいい人に買われてちょ手(パー)

中古・GC『ガチャフォース』
が2200円で発見電球
一時期はプレミア価格だったのに、
再販で価格下落が凄いな~。
前から欲しかったので、
悩みに悩んでやっぱりスルー。

メガCD本体もないがまん顔
何も買わずに次の店へ。


『スーパーポテト 日本橋店』
フォト
こちらの店も2階にレトロゲーム売り場が目がハート

でもメガCD本体売ってない涙

ガラスケースのソフトを見て目の保養。
メガCD『慶応遊撃隊キラキララッキー宝箱パッケージ仕様』
というソフトがなぜか1万越えげっそり
慶応遊撃隊てプレミアソフトだったんだね。
キラキラパッケージとわざわざ書くくらいだから、
特別な奴なのかな??
詳しい方情報求む。

メガCD『キャプテン翼』が欲しいので、
この店にないか探すもない。
結局日本橋探索で、
メガCD版『キャプテン翼』は発見できず泣き顔

挫けずに次の店へ

「ビッグタイガー」
フォト
こちらの店も2階がレトロゲーム売り場。
32XソフトやメガCDソフトはあんまりない。
目的のメガCD本体もない冷や汗
しょうがないので、
ショーケースに入った、
プレミアソフトを見て目の保養。


最後に寄ったのは、
オタロードにあるソフマップ。
日本橋にはソフマップが複数あるのだ。

ここではセガサターンの、
周辺機器のムービーカードを探す。
発見するも中途半端に高いすがまん顔
なのでスルー。
誰かハード・オフで安く見かけたら、
譲ってくだ~いわーい(嬉しい顔)

帰り際にソフマップ3階付近で、
フォト
もやしもんのキャラを発見目がハート
少し癒されるむふっ

結局メガCD2本体は、
日本橋には売ってなかった泣き顔

でも今回の探索で欲しいソフトは買えたので、
満足なり(* ̄∇ ̄*)

【今回の収穫品】

フォト
MCD『カプコンのクイズ殿様の野望』
中古・帯欠品
購入価格・408円

昔ゲーセンでハマッたクイズゲームなり。
MCDに移植してたんだね~。
クイズで全国を統一する設定に燃えますね。
出題がすべて音声なのもなにげに凄い。


フォト
MCD『ぎゃんぶらあ自己中心派』
中古・帯なし
購入価格・90円
評判が良いので試しに買ってみた。
原作があるゲームですよね。
原作もいつか読みたいな~。

フォト
MCD『夢見館の物語』
中古・帯欠品
購入価格・117円

名作ゲームらしいです。
早く遊びたいよ~。

SS版も発売してるみたいなり。
SS版も楽しいのかな?
きになりまする~むふっ


フォト
MCD『クイズスクランブル スペシャル』
中古・帯なし
購入価格・100円

クイズでたがり光線を浴びた(笑)
動物達が次々とクイズを、
出題をしてくるゲームなり。
説明書にはシュールな漫画が(笑)
いわゆるバカゲーな予感。
実は青空はクイズゲームが大好きです。
オススメクイズゲームあれば、
教えてね(^ー゜)ノ


フォト
32X『スペースハリアー』
中古・裸
購入価格・380円

実はスペースハリアーは、
昔のゲームのイメージが強くて、
最近まで遊んだ事すらなかったんです。
友人宅でたまたまあったので、
遊んでみるとスゲー楽しいわーい(嬉しい顔)
みんなが名作という意味がわかりました。
名作は時代を越えて楽しいなり。
て事で欲しくなり購入しちゃいました。


フォト
32X『ドゥーム』
中古・裸
購入価格・100円
前から遊んでみたかったのだうまい!
元祖FPSゲーらしい。
かなり有名タイトルなんで、
知ってる方が多い予感。

青空のメガCD本体を探す旅はまだまだ続く(笑)

次はオークションで本体を探すぞーーグッド(上向き矢印)
スポンサーサイト



【ゲーム】2009年9月購入ゲームリスト(オークション編)

メガCDのシルフィードが遊んでみたくて、
メガCD2を購入しようと決めました。

まだ本体入手してないのに、
オクでメガCDソフトが、
主に入ったセットを落札しました。
ネオジオポケットやPCEのソフトも入ってる、
不思議なセットです(笑)

下記のソフト28本セットで、
4211円(諸費用込み)です。

高いんだか安いんだか相場を知らないので、
青空は判断できないですあせあせ
ちと高いきもするがまん顔


【ネオジオポケット】
フォト

『餓狼伝説 ファーストコンタクト』
『ダイヴアラート バーン編』
『ダイヴアラート レベッカ編』


【PCエンジン】
フォト
『ダライアスプラス』
『天外魔境2』
『飛装騎兵カイザード』
『ソリッドフォース』

フォト
『クイズアベニュー2』


【メガCD】
フォト
『シャドー・オブ・ビースト』
『ニンジャウォーリアーズ』
『惑星ウッドストック』
『ウルフチャイルド』

フォト
『ジャガーXJ220』
『ワンダードッグ』
『ノスタルジア1907』
『セガクラッシック』


フォト
『うる星やつら ディアマイフレンズ』
『Aランクサンダー 誕生編』
『ファイナルファイトCD』
『シルフィード』


フォト
『アフターハルマゲドン外伝』
『ライブ・オブ・ドラゴン』
『スイッチ』
『魔法の少女シルキーリップ』


フォト
『ルナ ザ・シルバースター』
『ルナ エターナル ブルー』
『シャイニングフォースCD』
『聖魔伝説 サザンアイズ』


ネオジオポケットソフトが3本

PCエンジンが5本

メガCDソフトが20本

合計28本なり。
1本当たりは平均150円くらいになりますね。

所有してないハードのソフトばかり大量買い(笑)

この中で面白いソフトてあります?
メガCDは未知の分野なので、
知らないソフトが多数あるので、
少し心配しております。

早くメガCD2本体入手して、
シルフィードが遊びたいなり~目がハート

という事で今日、
日本橋にメガCD2本体を求めて、
行ってまいりました手(チョキ)

今回はここまでなり~ウッシッシ

続きがきになるあなたのために、
少しだけ次回ゲーム日記の予告を。

メガCD2を求めて日本橋に着いた青空。

そこには厳しい試練が待ち受けていたのだー泣き顔

激動の9月ゲーム購入リスト(日本橋遠征編)
をお楽しみにね(笑)

【ゲーム】2009年8月購入ゲームリスト

8月に購入したゲームを紹介いたしますわーい(嬉しい顔)

忘備録を兼ねてます。

まずはこれ。

フォト
MD『ハイブリッドフロント』
中古・完品
購入価格・1260円

ずっと欲しかったゲーム。大戦略ベースのSLG。
世界観とシナリオに惹かれて購入しましたわーい(嬉しい顔)
まだ未プレイですがあせあせ(飛び散る汗)


フォト
MD『ボナンザブラザーズ』中古・完品
購入価格・720円

タントアールのキャラはこれが元祖です(笑)
2人で遊ぶと楽しさ倍増なりるんるん

MD『スピードボール2』
中古・完品
購入価格・470円

ネットレビューで、
名作「レッスルボール」より面白いというのを見つけて、期待して購入。
まだ未プレイなんで感想はなし。


フォト
MD『空牙』
中古・完品
購入価格・1180円

データイースト制作の縦STG。
音楽が素晴らしいうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
買って良かったなり。
2人同時プレイできるのも、
嬉しいなり。

MD『エクスランザー』
中古・完品
購入価格・1150円

なんとメガドライブの色数、
64色同時発色の限界を越えて、
128色同時発色した本体性能を越えたスンゲーソフト。
非常にグラフィックに力がはいってます。
ロボット物のシューティングは、
大好きなんで遊んでて楽しい。


フォト
MD『ダイナマイトエッディー』
中古・完品
購入価格・695円
トレイジャー制作のACT。これはまだ未プレイなんです。
早く遊びたいす。

MD『ガンスターヒーローズ』
中古・完品
購入価格・695円

これもトレイジャー制作。説明不要の名作ACT。
MD持ってたら迷わず買えなソフトです。
久しぶりに遊びたくなり購入。


フォト
SS『デビルサマナー ソウルハッカーズ』
中古・完品
購入価格・20円

まだ未プレイ。
名作RPGみたいです。
あまりの安さに購入。
なんでこんなに安いの(笑)

フォト
SS『グォ・ヴァディス2』
中古・完品
購入価格・335円

マクロスぽっい世界観に惹かれて購入。
リアルシュミレーション。これもまだ未プレイ。

SS『ドラゴンフォース』
中古・完品
購入価格・210円

名作シュミレーションゲームみたい。
まだ未プレイなんで詳しくはわかりません。
続編も発売してるみたいです。


フォト
SS『金田一少年の事件簿 星見島悲しみの復讐鬼』
新品・購入価格は910円。

金田一と対決する画期的な、
アドベンチャーゲーム。

主人公は完全犯罪をおこなうとクリアー。
金田一に「お前が犯人だー」と言われてしまうと、
ゲームオーバー。

ゲームは華麗に殺人を犯し、
捕まらないようにするというげっそり
危ない設定なんで、
他機種に移植は100%ありません。
サターンユーザーなら遊ばないと勿体ないよ。
去年わざわざセガサターン本体を、
買った要因の1つが
このゲームを遊びたいて理由だったりしますあせあせ

熱く語ってますが、
まだこのゲーム未プレイです(笑)

きになる方は、
ネットレビューを検索してみてね。

SS『グランディアデジタルミュージアム』
中古・帯欠品
購入価格・880円

7月にソフマップで
デジタルミュージアムを200円で見つけるも、
後ほど買えばいいやと、
後日買いに行くと売れてました泣き顔
結局は8月に通販で買ってしまいました。
教訓としては、
レトロゲームは迷ったら、
とりあえず買っておけ(笑)格安ソフトは、
一期一会だったりしますし。


フォト
SS『サターンボンバーマン』
中古・完品
購入価格・400円

10人対戦したくて購入(笑)
いつかみなさんで対戦しましょうねウッシッシ
もちろんテレビは14型で(笑)
コントローラーはみなさん持参してね。


SS『STRIKERS 1945』
中古・完品
購入価格・760円

ネットの評判が良かったので購入。
続編も発売してるみたい。まだ未プレイ。


フォト
SS『バーチャファイター』
中古・完品
購入価格・20円

セガサターンと同時に発売されたキラーソフト。
現在は捨て値で販売中ですわーい(嬉しい顔)
32X版バーチャファイターと、
比較するために購入。


海外32X『バーチャファイター』
中古・完品
購入価格・2500円

海外32X版と32X版だと、
海外32X版の方が安かったので海外32X版をを購入。

メガドライブで、
バーチャファイターができる。
この感動は凄いです。
カートリッジなんで読み込みもないので、
快適に対戦できます。
青空が買ったのは海外32X版ですが、
プロテクトがないので、
日本の32X本体でも普通に遊べます。

トーナメントモードや
視点変更などの追加要素が嬉しいね。

ちなみに海外版だから、
アキラの「10年早いんだよー」
が英語かと期待したんですが、
普通に日本語です(笑)
32X版と海外32X版は
同じ内容みたいですね。


フォト
PS2『バーチャファイター 10th anniversary 復刻版』
新品
購入価格・760円

PS3『バーチャファイター5』の
予約特典でついてきたソフトです。
オクで単品で売ってたので落札しました。

バーチャファイター4EVOに登場する、
キャラクターや技が使えるのに、
キャラクターモデルやステージが、
初代バーチャファイターという。
初代バーチャファイターファンは嬉しくてたまらないソフトです。
テクスチャー張ってないってのが良い感じ。、

ちなみにこのソフトは、
本屋のみで発売したソフトの復刻版なんです。

PS『バーチャファイター4 エボリューション』
中古・完品
購入価格・760円

凄い楽しいんですけど。
1人でもクエストモードが充実してるので、
対戦ゲームだけど1人用も楽しいよ。
これを遊ぶと、
DC『バーチャファイター3td』
の手抜き移植具合がより際立ちますぷっくっくな顔

バーチャファイターばかり買いすぎた~泣き顔

と言いながら、攻略本まで買いました。

フォト
バーチャファイター
中古攻略本・20円で購入。

バーチャファイター3
中古攻略本・30円で購入。

バーチャファイター4
中古攻略本・40円で購入。
青空の中で勝手に、
バーチャファイターブームです(笑)

この中では、
初代バーチャファイターの
攻略本が楽しいです。

キャラクター別に漫画がたくさん載ってます。
あと懐かしいカードダスまで付録でついてます。
ただ肝心のゲーム攻略が
説明書に毛が生えた程度なのが・・・(笑)


フォト
GBA『トップギア・ラリーSP』
中古・完品
購入価格・2740円

GBA『ゲゲゲの鬼太郎』
中古・完品
購入価格・3240円

トップ・ギアラリーは、
GBA版リッジレーサーみたいな内容です。
GBAだけどポリゴンレースゲーなり。
ずっと探してたソフトなんで捕獲できて嬉しい。

『ゲゲゲの鬼太郎』
このソフトはGBAのレアゲーです。
一時期はプレミア価格でした。
店頭では一度も見たことないですがまん顔
良質のアクションゲームです。

8月は買いすぎました。
反省してます\(. .)
プロフィール

青空

Author:青空
最新ガジェットからレトロゲームそして映画の感想やダイエットなどいろんな事を語るブログです。
相互リンク随時募集中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
STG (0)
DC (0)
MD (1)
カウンター
ブロとも一覧

Xbox360は世界を制覇するぜ!

大好きだよっ♪

ミドリエル・アース
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
9423位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
マイクロソフト(xbox360)
117位
アクセスランキングを見る>>
フレンド様随時募集中
Xbox360のゲーマータグです。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク一覧
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: